上棟式
11月上旬、U様邸の上棟式を行いました。当日は、早朝より大工さん多数名にご尽力頂き、夕方までのところで棟上げを完成させることが出来ました。
棟上げ前と、棟上げ後にそれぞれお清めやお供え、お餅まきを行いました。
最近はお餅まきをされる所はほとんどないとか…。
子供の頃、よくご近所のお餅まきに参加して、沢山お餅を拾って帰った事を思い出します。
そういえば、子供の頃は田舎だった事もありますが、ご近所皆顔見知りでした。
だから、お餅まきなどにも当たり前の様に参加して、お話して…という事が日常の中に有ったんですよね。
最近は、ご近所付き合いも少なくなって、以前の習慣や日常に有ったものが減ってきているのは、少し寂しいですね。
今回U様邸のお餅まきには、ご近所の方も参加され、懐かしく賑やかなひと時になりました。
無事上棟式が終わり、外壁・屋根・窓・内装等、順次工事に入って行きます。
作業の安全を第一に、U様にとって、心地の良い家に成るよう、完成・お引渡しまで頑張ります!


