只今戸建て・リフォーム中!!
8月の上旬より、平屋の戸建住宅のリフォーム工事を施工させて頂いております。
今回は築30~40年位の中古住宅ですが、何よりも問題が”匂い”でした。
以前の持ち主の方が、猫ちゃんを多頭飼い(5匹強?)されていたため(多頭飼い自体は問題ではないのですが…)、主にはオシッコの匂いが凄まじく…(*_*;
夏前に一度拝見させて頂いたのですが、その時にはあまり匂いを感じませんでした。…が、夏が来て、暑さ・湿気によってしっかり匂いが出て来て…。
住みやすい間取り変更もですが、この匂いをどうするかが、最大の課題になりました。
色々見て回った結果、一部屋を除いた全室・押入れ全てから、オシッコの匂いがしたため、床・畳・押入れは全てやり変えがベストではないかという結論に至りました。
工事に入ってそろそろ2週間位ですが、床・押し入れのやり変えがほぼ終わり、最初と比べると、90%位は匂いがしなくなりました!
思い切って床や押入れのやりかえを決断されて、本当に良かったと思います!
家の周りも、当初は植木や草が沢山茂っていて、こちらもまた匂いがしていました。
が、お施主様が掃除をされたり、草ぬきや植木を切ったりされてから、外周りの匂いもしなくなりました。
工事の進捗状況は、また随時アップさせて頂きます(^^)

